G-J7X5MZWX03

【妊活】まともな生理が来ない。しびれを切らして婦人科へ。

39歳から不妊治療を始めた紅葉(もみじ)です。

現在44歳で不妊治療続行中。

このブログでは過去を振り返りながら書き進めています。

ーーーー

前回、婦人科で妊活宣言をした話はコチラ

ーーーー

ピルを止めて最初の生理が来た後、次の生理がまったく来ない。

基礎体温表のグラフはガタガタ。

3カ月が経ち、ようやく生理の終わりかけみたいな茶オリっぽいのが来て、

「え~?これ、生理?」って感じだったけど、

待てど暮らせどドバっと経血が降りてこない。

ーーーー

「もうこれ以上待てない」と思い、婦人科へ。

ーーーー

「排卵が出来ていない状態だね。」と先生。

卵巣が2cmになっていた。

「排卵させる注射を打つから。」とのこと。

ーーーー

ゴナトロピン5000注射。

ホルモンの検査をするため採血。

会計:5,180円。

ーーーー

ゴナトロピン注用5000単位

無排卵症(無月経、無排卵周期症、不妊症):

ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンとして1日3000〜5000単位を筋肉内注射する

日経メディカル「処方薬事典」より

ーーーー

この注射を打ってから12日後、無事に生理が来た。

注射がちゃんと効いて良かった。スゴイね、注射。

腹痛を伴うがっつりとした生理。

痛いけど、安心した。

これでやっと妊娠に向けて動き出せる。

ーーーー

先生には「生理が来たらまたおいで」と言われていたので、

数日後に婦人科の予約をして行った。

そこで、前回、採血して調べたホルモンの数値が出る。

ーーーー

ーーーー

次の記事はコチラ「【妊活】ホルモンの血液検査の結果

ーーーー

◆ 最新の投稿 ◆

AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳