39歳から不妊治療を始めた紅葉(もみじ)です。
現在44歳で不妊治療続行中。
このブログでは過去を振り返りながら書き進めています。
ーーーー
前回の記事はコチラ「タイミング法(2回目)」
ーーーー
※ この周期で私は39歳8か月になっています。
ーーーー
生理5日目~
前回の婦人科通院日にもらっていたクロミッドを飲み始める。(5日間)
※ クロミッドは排卵誘発の飲み薬。
生理11日目
婦人科へ。
卵胞の大きさが3.1cmと2.2cm。
先生より、明日か明後日にタイミングをとるように言われる。
ゴナトロピン5000注射を打つ。(排卵誘発の注射)
生理14日目から飲むデュファストン5mgを14日分もらう。(1日2錠)
次周期の5日目から飲むためのクロミッド50gを5日分もらう。(1日2錠)
2日後に注射を打つので来院するように言われる。
会計:3,280円
生理12日目
先生よりタイミング指定された日だが、チャレンジはせず。
この日は彼が夕方近くになって仕事に行ってしまい、帰宅は深夜2時。
「疲れたから無理でしょ」みたいな雰囲気で、NOチャレンジ。
生理13日目
婦人科へ。
ゴナトロピン注射を打つ。(先生の診察はなし。)
会計:610円
ーーーー
この日もタイミング指定された日。
しかし、彼が仕事から帰ったのが深夜0時で、昨日に続きチャレンジできず。

ーーーー
婦人科へ行ったり、注射を打ったりしても、チャレンジすらしないなんて、
私はいったい何をしているんだろう・・・
と、激しく落ち込んだ周期だった。
ーーーー
ーーーー
当然のことだが、行為が何もなかったので、この周期の妊娠することはなく、
ゴナトロピン注射を打ってから10日目の夕方、生理が来た。
ーーーー
タイミング法3回目の周期で支払い合計は
3,890円
ーーーー
さすがに、タイミング法を3回やろうとしてもうまくいかなかったので、
こんなこと続けていたら時間の無駄でしかないと思い、
次の通院日に先生に相談することにした。
ーーーー

ーーーー
次の記事はコチラ「【妊活】タイミング法(4回目)」
ーーーー
◆ 最新の投稿 ◆
AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳