39歳から不妊治療を始めて5年。44歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。
このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。
ーーーー
前回の記事はコチラ「【妊活】タイミング法(3回目)」
ーーーー
生理5日目~
前回、婦人科にて処方されていたクロミッド50mg(1日2錠)を飲む。(5日間)
生理11日目
婦人科へ。
卵胞がまだ1.7cm。
フォリルモン150注射を打つ。(卵胞を育てる注射)
先生に相談。「実は彼が起立しない為、行為ができなかったんです。」と言ってみた。
先生は一瞬だけ驚いた顔をした。
でもすぐに
「わかりやすく言うと『バイアグラ』みたいな薬を出せるので、行為の30分くらい前に飲んでみて。」
と言われ、シルデナフィル25mgをもらう。
2日後に来院するよう言われる。
会計:4,530円
生理13日目
婦人科へ。
卵胞が2.1cmになった。
先生より「明日か明後日、できれば両方だけど、タイミングをとってみて。」と言われる。
ゴナトロピン注射を打つ。
デュファストン5mgを14日分もらう。(1日2錠)
次の周期が来た時のために、クロミッド50mgを5日分もらう。(1日2錠)
会計:3,020円
生理14日目
先生からのタイミング指定日。
夜。
その時が来た。
彼はシルデナフィルを飲む。
30分後くらいに「ちょっと心臓がバクバクいってる」とのこと。
これがシルデナフィルの効果なのか?
ちゃんとした妊活をスタートさせて4カ月目にしてようやく
行為ができるのではないか、と私は期待した。
・・・
でも、出来なかった。
翌日もチャレンジしてみることにして、この日は諦めた。
生理15日目
この日もタイミング指定日。
前日、失敗したけれど、彼が「今日も頑張る」とのこと。
その前向きな姿勢に期待が高まる。
ーーーー
夜。彼が仕事から早めの帰宅。
夕食を済ませ、いざ。
シルデナフィルを飲む。
ーーーー
やはり30分後くらいに、多少心臓がバクバクするとのこと。
ーーーー
そして、いざチャレンジ。

・・・
うーーーむ。
結局ダメだった。
前日と何も変わらない。
薬の効果なし。
行為がまったく出来なかった。
ーーーー
というわけで、タイミング法4回目、行為を試みたものの、至らず終了。
この周期での支払い合計:
7,550円
ーーーー
当然のことながら、妊娠するわけもなく、
ゴナトロピン注射を打ってから19日後(生理31日目)の朝、生理が来た。
ーーーー
↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。

にほんブログ村

赤ちゃん待ちランキング
ーーーー

ーーーー
次の記事はコチラ「【妊活】タイミング法(5回目)は周期途中で断念」
ーーーー
◆ 最新の投稿 ◆
AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳