G-J7X5MZWX03

【妊活】タイミング法(5回目)は周期途中で断念

39歳から不妊治療を始めて5年。44歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。

このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。

ーーーー

前回の記事はコチラ「【妊活】タイミング法(4回目)

ーーーー

※ この周期で私は39歳10か月を迎えていた。

ーーーー

生理5日目

前回、婦人科でもらったクロミッド50mgを指定通り飲み始める(1日2錠)。5日間。

生理12日目

婦人科へ。

前周期、結局シルデナフィルを飲んでもダメだったことを先生に伝えた。

ーーーー

卵胞が1.3cm。 まだまだ小さい。

フォリスチム注射を打つ。

記録漏れにより、会計金額は不明。

生理15日目

婦人科へ。

卵胞が1.4cmと、3日前からほとんど大きくなっていない。

先生に「連続して卵胞を刺激していると、薬が効きにくくなる。

今、そういう状態かもしれない。

このまま刺激をしても反応は鈍いと思うから、

今周期はこれで中止にして、次の周期に様子を見よう。」と言われた。

ゴナトロピン注射を打った。

次の周期のためにクロミッド(5日分)をもらった。

会計:3,020円

ーーーー

ということで、この周期は、卵胞がうまく育たず、チャレンジに至らず。

ーーーー

排卵は月に1回。

つまり、年に12回。

その中でも、この月のように卵胞が育たない月がある。

数少ない機会がさらに減っていくことに、焦る気持ちが増していった。

ーーーー

↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村


赤ちゃん待ちランキング

ーーーー

ーーーー

次の記事はコチラ「【妊活】卵巣が大きくなってしまったので、妊活は一時中断。

ーーーー

◆ 最新の投稿 ◆

AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳