G-J7X5MZWX03

【不妊治療】人工授精(AIH)2回目

39歳から不妊治療を始めて5年。44歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。

このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。

ーーーー

前の記事はコチラ「【不妊治療】人工授精(AIH)1回目

ーーーー

前回の人工授精(AIH)1回目の日から17日後、次の生理が来た。

そして、この周期で私は40歳1カ月となった。

ーーーー

D5~(←生理5日目のこと)

クロミッド50mg(1日2錠)を飲み始める。(5日間)

D12

婦人科へ。

卵胞が3つ見えた。3.2cm、2cm、1.8cm。

3.2cmの卵胞は、恐らく前周期、排卵しなかった卵胞と考えられる、とのこと。

他の2個の卵胞が今回排卵することを期待して、翌日人工授精をすることになった。

ーーーー

前月に受けた健康診断の結果で、貧血の数値が出たので、鉄剤(フェロミア50mg・1日2錠)を30日分処方してもらう。

会計:2,620円

D13

婦人科へ。

人工授精(AIH)。今回で2回目。

精子の量・運動率ともに、前回(1回目)より少なかった。

ーーーー

ゴナトロピン注射を打つ。

デュファストン5mg(1日2錠)14日分もらう。(今日から飲む)

次回、生理5日目から飲むクロミッド50mg(1日2錠)5日分をもらう。

会計:13,680円

D15

基礎体温が前日の36.22℃ から 36.66℃ へ上がる。

D16

基礎体温が36.9℃を超える。

次の生理が来るまでここから毎日36.9~37.1℃ の間で推移。

D19・D23・D24・D27・D28

時々、下腹部痛があったので、記録していた日。

D29

残念ながら、次の生理が来た。

ーーーー

以上のような感じで2回目の人工授精でも授かることはなかった。

この周期の支払い合計

16,300円

ーーーー

人工授精を2回受けて感じたのは・・・

前日の診察で「卵胞が育ったので、明日 人工授精をしましょう。」と 突然決まる。

急に決まることについて、仕事をしていない私は問題ない。

問題は彼。

ーーーー

今回、AIH1回目の時より精子の量も運動率も少なかった。

私の予想であり、確実なことではないのだが、

原因は飲酒(しかも酒量多め)だと思う。

彼は、AIH2回目の日の 前々日と前日、2日連続で飲み会に出席していたのだ。

ーーーー

精子の量は、寝不足や過労、ストレスなどで減少したりするらしい。

2日連続の飲み会だけが原因とも言えないが、

多少は影響したのではないかと思う。

ーーーー

かといって、急にAIHの日が決まったとしても

飲み会をキャンセルするわけにもいかないから、どうしようもない。

夫婦2人ともが、万全の体調でその日を迎えることは、本当に難しい。

ーーーー

↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村


赤ちゃん待ちランキング

ーーーー

ーーーー

次の記事はコチラ「【不妊治療】人工授精(AIH)3回目

ーーーー

◆ 最新の投稿 ◆

AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳