39歳から不妊治療を始めて5年。44歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。
このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。
ーーーー
前の記事はコチラ「【不妊治療】人工授精(AIH)3回目」
ーーーー
この周期、私は40歳3か月を迎えていた。
ーーーー
D5~(←生理5日目のこと)
セキソビット100mg(1日6錠)を飲み始める。(5日間)
※ 今までのクロミッドだったけれど、この周期はセキソビットに変更。
D13
婦人科へ。
卵胞が1.5cmにしか育っていない。
セキソビットの効きが弱いのか、私の卵巣が刺激の受けすぎで反応しづらいのか・・・。
先生「3日後に人工授精(AIH)しましょう。」とのこと。
会計:2,260円
D16
婦人科へ。
人工授精(AIH)4回目。
今回の彼の精液検査データ
量:3.6ml
数:8800万
運動率:61.8%
ーーーー
先生「運動率、十分だね。」とのこと。
今回は、前日に飲み会がなかったから、数値が良かったのかな、と思う。
ーーーー
ゴナトロピン5000注射を打つ。
デュファストン5mg(1日2錠)14日分もらう。(この日から飲む)
次の生理が来た時、5日目から飲むセキソビット100mg(1日6錠)5日分もらう。
ーーーー
会計:13,660円
D18
婦人科へ。
ゴナトロピン5000注射を打つ。
会計:610円
D20
婦人科へ。
ゴナトロピン5000注射を打つ。
会計:610円
D32
早朝に生理が始まった。
なかなか生理が始まらなかったので、少し期待したものの、ダメだった。

人工授精(AIH)4回目で授かることはなかった。
ーーーー
この周期で支払った合計
17,140円
ーーーー
この月に、乳がん検診も受けた。
マンモグラフィーと、超音波検査と、触診。
先生「異常なし。次はまた1年後においで~。」とフランクな先生で私は好きだ。
異常なくて良かった。安心した。
ーーーー
↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。

にほんブログ村

赤ちゃん待ちランキング
ーーーー

ーーーー
次の記事はコチラ「【不妊治療】人工授精(AIH)5回目」
ーーーー
◆ 最新の投稿 ◆
AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳