G-J7X5MZWX03

【不妊治療】人工授精(AIH)6回目

39歳から不妊治療を始めて5年。44歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。

このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。

ーーーー

前の記事はコチラ「【不妊治療】人工授精(AIH)5回目

ーーーー

この周期、私は40歳5カ月を迎えることとなる。

ーーーー

D5(←生理5日目のこと)

セキソビット100mg(1日6錠)を飲み始める。(5日間)

D14

婦人科へ。

前周期に見つかって切除したポリープは異常なし。

卵胞が2.2cmになっているので、翌日、人工授精(AIH)することになる。

ーーーー

先生に、今回のAIHで妊娠できなかったら、不妊治療専門のクリニックへ転院する、と伝えた。

ーーーー

会計:2,260円

D15

婦人科へ。

人工授精(AIH)6回目。

ーーーー

精液検査

量:2.0ml

運動率:63.3%

ーーーー

運動率が過去一番良かった。(理由は不明だが、少なくとも前日に飲酒はしていなかった。)

ーーーー

ゴナトロピン5000注射を打つ。

デュファストン5mg(1日2錠)14日分もらう。(この日から飲む)

ーーーー

転院希望先のクリニックを伝え、紹介状の受け取り手順を確認して帰る。

ーーーー

会計:13,360円

D19

婦人科へ。

ゴナトロピン5000注射を打つ。

会計:610円

D22

婦人科へ。

ゴナトロピン5000注射を打つ。

会計:610円

D30

朝、出血。生理が来てしまった。

人工授精(AIH)6回目で授かることはなかった。

ーーーー

この周期での支払い合計

16,840円

ーーーー

生理が来て連絡した先は2カ所

その1・・・婦人科へ電話。

生理が来たことを伝え、不妊治療専門のクリニックへの紹介状の発行を依頼する。

「3日後に受け取りに来てください。」とのこと。

ーーーー

その2・・・転院希望先の不妊治療専門のクリニックへ電話。

「初診の予約をしたい。」と伝えたところ、1週間後の予約を取ることができた。

ネットでいろいろ調べていると、「新規患者は2~3カ月待ち」と書いてある所が多かったので、

待つ覚悟をしていたのだが、思いのほか早く予約ができて助かった。

ーーーー

婦人科で半年間、人工授精を頑張ったけど、ダメだった。

先生や看護師さんたちに感謝。

納得の上での転院。

ここからは、本格的な不妊治療に入る。

時間もお金も山ほど掛かる覚悟で頑張ろうと心に誓った。

ーーーー

次の記事はコチラ「【不妊治療】クリニック選びで重視したこと

ーーーー

↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村


赤ちゃん待ちランキング

ーーーー

ーーーー

◆ 最新の投稿 ◆

ーーーー

AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド セックスレス ソフィアA ピル プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 排卵 採卵 暗黒時代 生理痛 精液検査 経過観察 胚盤胞 胚移植 貧血 転院 過多月経 顕微授精