39歳から不妊治療を始めて6年。45歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。
このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。
ーーーー
前の記事はコチラ「【不妊治療】採卵12回目」
過去の記事一覧はコチラ「◆◆◆ 記事一覧 ◆◆◆」
ーーーー
この周期、私は42歳2か月を迎えることとなる。
ーーーー
D4(←生理4日目のこと)
クリニックへ。
ーーーー
9:40 受付
9:55 採血
10:00 内診
11:25 診察
ーーーー
採血結果
FSH 3.85
E2 126
ーーーー
採血をする時に、質問用紙を提出していた。
内容は、
『 5カ月前、採卵(9回目)の時に一緒にしていただいたガン検査の結果はどうだったのか 』ということ。
実は、受けてからしばらくは覚えてはいたものの、「そんなにすぐ結果は来ないよね」と思って放置。
3カ月を過ぎた頃には忘れていた。
そんな頃、保険組合の方から別途健康診断のお知らせが来て、「そういえば・・・」とガン検査の結果を聞いていないことを思い出したのだった。
ーーーー
先生から、「ガン検査の結果は異常なしですよ。」とのこと。

今日の採血結果で、ホルモンの値は問題ないとのこと。
ただ、私の方から「今周期はお休みします」と伝えた。
ピル(ソフィアA)をもらった。(D20から7日間飲む)
ーーーー
会計:3,510円
D20
ピル(ソフィアA)を飲み始める。
D30
朝、生理が来た。
ーーーー
この周期の支払い合計
3,510円
ーーーー
この周期は、自分でお休みを決めた。
初めてだったんじゃないかな。
診察を受ける前から、いや、前回の採卵がうまくいかなかった時から、
『 次の周期は休む 』
と決めていた。
なんかね、すべてが疲弊していた感じだった。
卵がなかなか育たないとか。
採卵しても卵がゼロとか。
採卵で卵が採れても、授精できなくて全滅とか。
お休み期間に排卵しなくて、次の周期までお休みにせざるを得ないとか。
ーーーー
半年くらい、なんだかんだ、うまくいかないことばかりが続いた。
不妊治療専門のクリニックに通い始めて1年半くらいは過ぎていたんだけど、
凍結できた授精卵はまだ1個。
その凍結からすでに7カ月が経過。
本当に1年に1個のペースになるんじゃないかと不安になった。
ーーーー
さすがに「よし!また次も頑張ろう!」って気持ちを奮い立たせるエネルギーがなかった。
どうやってモチベーションを保てばいいんだろう?なんて思っていたので、ちょっとお休みすることにした。
ーーーー
お休みしている間に、
彼と久々に外食。横浜の中華街でコースのランチを食べに行った。
そして、
20年くらい会ってなかった友人と飲みに行った。
普段はしないことをして、気分転換になった。
ーーーー
↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。
ーーーー


ーーーー
次の記事はコチラ「【不妊治療】採卵13回目・顕微授精(ICSI)10回目」
ーーーー
◆ 最新の投稿 ◆
AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド セックスレス ソフィアA ピル プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 排卵 採卵 暗黒時代 生理痛 精液検査 経過観察 胚盤胞 胚移植 貧血 転院 過多月経 顕微授精