39歳から不妊治療を始めて6年。45歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。
このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。
ーーーー
前の記事はコチラ「【不妊治療】採卵12回目の翌月はお休みすることに」
過去の記事一覧はコチラ「◆◆◆ 記事一覧 ◆◆◆」
ーーーー
この周期、私は42歳3ヶ月を迎えることとなる。
ーーーー
D3(←生理3日目のこと)
クリニックへ。
ーーーー
8:34 受付
8:45 採血
9:30 内診
10:40 診察
ーーーー
採血結果
FSH 5.74
E2 55.4
ーーーー
ホルモンバランスはOK。
今周期、進めていくことにする。
今日・明日と連続で注射を打って、その次は1日おきに打つ。
1週間後(D10)に診察を受けに来るように言われた。
ーーーー
10:55 注射 フェリング300
ーーーー
会計:4,170円
D4
クリニックへ。
注射を打つ。 フェリング300
会計:1,330円
D6
クリニックへ。
注射を打つ。 フェリング300
会計:1,330円
D8
クリニックへ。
注射を打つ。 フェリング300
会計:1,330円
D10
クリニックへ。
ーーーー
11:30 受付・尿検査
12:12 内診(7.5mmくらい?)
12:50 診察
ーーーー
卵が2~3個ありそうな感じなので、ゆっくり進めていきましょうと言われた。
2日後(D12)に注射だけ打って、4日後(D14)に診察。
ーーーー
13:00 注射 フェリング300
ーーーー
会計:3,080円
D12
クリニックへ。
注射を打つ。 フェリング300
会計:1,330円
D14
クリニックへ。
ーーーー
9:20 受付・尿検査
9:42 内診(14.6mmと9.8mm)
10:20 診察
ーーーー
次はまた2日後に診察を受けに来るように言われた。
ーーーー
10:25 注射 フェリング300
ーーーー
この日はクリニックの都合で会計処理できず、次回に合算となる。
D16
クリニックへ。
ーーーー
11:30 受付・尿検査
11:57 内診(18mmと13mmくらい)採血の指示
12:07 採血
13:00 診察
ーーーー
採血結果
E2 599
ーーーー
2日後に採卵することが決まった。
この後、注射を打って、また夜に再来院して注射を打つように言われた。(点鼻薬もアリ)
ーーーー
13:30 注射 アンタゴニスト、HMG150
ーーーー
22:30 注射 HCG15000
ーーーー
点鼻薬(22:45、23:00、23:15)
ーーーー
この日の会計は前回分と合算
21,860円
D18
クリニックへ。
ーーーー
8:30 受付、体重・血圧測定
9:20 採卵(13回目)・全身麻酔
11:30 安静解除
11:35 ガーゼ抜去
11:45 診察
ーーーー
卵は2個採れた。

3日後に電話で授精確認。7日後に診察を受けに来るように言われた。
フロモックス(抗生物質)を2日分もらう。(今日の昼から飲む)
ピル(ソフィアA)を10日分もらう。明日から飲む。
プレマリンをもらう。
ーーーー
会計:169,100円
D19
ピル(ソフィアA)を飲み始める。
D21
クリニックに電話で授精確認。
採卵した2個の卵にうち、1個だけ授精できた、とのこと。
予定通り、D26に診察を受けに来るように言われた。
D26
クリニックへ。
ーーーー
15:51 受付
16:00 内診(卵巣は腫れていない)
16:13 診察
ーーーー
授精した卵は、結局、桑実胚までで成長がストップしてしまい、凍結には至らなかった。
次の生理が来たら、またD3くらいに来院するように言われた。
ーーーー
会計:2,600円
D31
朝、生理が来た。
ーーーー
この周期の支払い合計
206,130円
ーーーー
5カ月ぶりに卵が採れて、授精もできた。
凍結はできなかったけれど、ちゃんと授精できる卵が採れただけでも嬉しかった。
また続けられるぞ、と思えた。
ーーーー
この周期は、銀歯のかぶせている部分が取れてしまい、歯医者に行ったり、
年に1回のペースで受けている乳がん検診があったり、
不妊治療以外にも何かと病院に通うことがあり、忙しかったな。
忙しい中でも、ちゃんと採卵できると気持ちも上がる。
ーーーー
↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。
ーーーー


ーーーー
次の記事はコチラ「【不妊治療】採卵13回目の次の周期は途中でリセットに」
ーーーー
◆ 最新の投稿 ◆
AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳