G-J7X5MZWX03

【子宮筋腫】入院初日(=手術前日)

前の記事はコチラ「【子宮筋腫】PCR検査と自己血貯血

過去の記事一覧はコチラ「◆◆◆ 記事一覧 ◆◆◆

ーーーー

39歳から不妊治療を始めて6年。45歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。

このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。

凍結胚移植に向けて、子宮筋腫の手術を受けることになった頃の話を書いています。

ーーーー

この入院期間中、私は43歳11ヶ月だった。

ーーーー

入院初日

コロナ禍ということで、病棟への付き添いは禁止。

1人でキャリーケース1つ転がして行った。

11:00飲んでいる薬を預ける(飲み終えてない鉄剤があった。)
PCR検査(鼻に長い綿棒みたいなやつを突っ込むタイプ)
11:20病棟受付
11:30病室に入る(4人部屋)
荷解き
11:55病室にて看護師さんによる採血(5本)
ネームバンド着用
12:00昼食
13:55検温・血圧測定(100-61)
看護師さんより、入院スケジュールの説明
14:35院内コンビニへ。
 ・レンタル品(パジャマとタオル)申し込み
 ・買い物
14:55胸のレントゲン
15:10レンタル品(パジャマとタオル)が届いたので、パジャマに着替える
15:13麻酔科面談
15:35シャワー(シャワー室は事前予約制。)
16:43薬剤師さんより、入院中使用する薬に関する説明
17:00オペ室を担当する看護師さんより、確認事項のチェック
18:03夕食
(夕食時、手術の説明に関して、主治医がまだ本日のオペ中らしく終わるまで待っててね、と看護師さんに言われる。)
20:15主治医面談。手術の説明
20:55エコーで子宮と卵巣確認
21:04下剤(ピコスルファーストナトリウム)15滴をお茶に入れて飲む
21:30彼にメール(明日のスケジュールや待機に関して連絡)
オペ室入室ー10:40
オペ開始ー11:00頃
オペ時間ー2~3時間程度
23:30就寝
夜中、たびたび目覚める(1:30、3:30、5:30)

入院初日は、思っていたよりも次から次へとやることがあって、忙しかった。

特に、院内のコンビニへレンタル品の申し込みに行って。

戻って来たら、今度はレントゲンを撮りに行って。

戻って来たら、麻酔科の面談に行って。

総合病院でコンビニや検査する棟と、病棟が離れているので、意外と歩く。

ーーーー

それから、受け取る書類の多さ。

入院期間中の全体のスケジュール表や使用する薬剤を一覧にしたものをもらえたのは、わかりやすくて良かった。

それ以外にも、麻酔や手術に関する同意書にたくさんサインをし、” 患者控え ”をたくさんもらった。

ーーーー

【 手術の説明 】

全身麻酔での腹腔鏡下子宮筋腫核出術。

切除する筋腫は2つ。

1つ目・・・子宮の前側に4cmの粘膜下筋腫。

2つ目・・・子宮の後ろ側に5cmの筋層内筋腫。

不妊の要因となりやすいのは子宮内に出っ張ってできている粘膜下筋腫の方。

お腹に4カ所穴を確保する。

1つ目はヘソ。1cmの穴。

あとは、下腹部(左・中央・右)に5mmの穴。

ヘソの穴からカメラを入れて、下腹部の穴から手術をする。

子宮の外側からメスを入れ、筋腫部分をくり抜く。

くり抜いた箇所を溶ける糸で縫合。

主治医の先生いわく、「手術は多く見積もって3時間くらいで終わると思う。」とのこと。

そして、ここでもまた、確認として言われたのが

「子宮の内側まで貫通しないよう、慎重に切除していくけれど、くり抜いた部分の子宮は非常に薄くなる。今後、妊娠した場合、出産は必ず帝王切開にして下さい。」と。

ーーーー

私の主治医は女医さんで、若かった。

私よりも年齢は下(のはず)。

色々説明してくれる時も、リラックスした雰囲気を作ってくれて、私から質問をしやすくしてくれていた。

手術に対して、元々恐怖心はなかった私だが、最後に聞いてみた。

「今回の手術は子宮筋腫の手術の中で、先生にとっての難易度はどんな感じなのでしょう?」

すると、先生はイヤな顔せずに答えてくれた。

「どの手術にも不測の事態が起きる可能性はある。お腹の中を実際に見て初めてわかることもある。

そういったことを除いて、手術の頻度や難易度でいうと、決して珍しくないケースで、難しいことはない。」

とのことだった。

すごく正直に、真摯に向き合ってくれているなーと感じて、

「この先生なら全てお任せできる!」と信頼が増した。

ーーーー

病室は4人部屋だった。

私の入院初日は、先に入院されている方が2名。

私が入院したことで、空きベッドは1。

コロナ禍ということで、全てのカーテンは閉め切り。

会話もしない方が良いだろうということで、挨拶も避けた。

カーテンで仕切られてはいるものの、声は聞こえる。

看護師さんは他の患者さんとの会話で、必ず名前を確認する。

だから、おのずと患者さんの名前だけはわかる。

結局、入院期間中、他の入院患者さんの顔を見ることは一度もなかった。

ーーーー

病院全体で、入院患者との面会も禁止されているので、病棟内は本当に静かだった。

ーーーー

↓ さて、次は入院2日目。いよいよ子宮筋腫の手術です。↓

【子宮筋腫】手術当日(入院2日目)

ーーーー

↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。

ーーーー

↓ 私が飲んでる葉酸サプリをご紹介 ↓

記事はコチラ「【妊活】葉酸サプリ おすすめはコチラ

ーーーー

ーーーー

↓ 10年以上ここでポイ活中 ↓

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ーーーー

ーーーー

◆ 最新の投稿 ◆

AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド セックスレス ソフィアA ピル プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 排卵 採卵 暗黒時代 生理痛 精液検査 経過観察 胚盤胞 胚移植 貧血 転院 過多月経 顕微授精