39歳から不妊治療を始めて6年。45歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。
このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。
ーーーー
カテゴリーごとの目次です。

ーーーー
融解胚移植
体外授精・顕微授精
【訂正】体外授精(IVF)ではなく、顕微授精(ICSI)です
~ ここで子宮筋腫の手術のため入院 ~
~ここで移植周期をはさむ~
不妊治療専門のクリニックでのこと
人工授精(AIH)
タイミング法
妊活《 初期 》
妊活を始める前にすべきこと
その1 【妊活】先にしておいた方が良いこと。その1・・・風疹抗体検査。
その2 【妊活】先にしておいた方がいいこと。その2・・・歯医者へ。
その3 【妊活】先にしておいた方が良いこと。その3・・・ガン検診
その4 【妊活】先にしておいた方が良いこと。その4・・・葉酸をとる。
妊活以前
4年待っても変化がないので、もう限界。ようやく決意を固めた。
【暗黒時代】病院をかえることにした。そしたら次のあやしい影が・・・
【暗黒時代】その終わりは突然やってきた。絶望から一転、諦めていたことが。
子宮筋腫 関連
↓ ここからは胚移植に向けての子宮筋腫手術の話 ↓
ーーーー
↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。
ーーーー



ーーーー
◆ 最新の投稿 ◆
AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド セックスレス ソフィアA ピル プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 排卵 採卵 暗黒時代 生理痛 精液検査 経過観察 胚盤胞 胚移植 貧血 転院 過多月経 顕微授精