G-J7X5MZWX03

【不妊治療】4回目の体外授精の受精卵は胚盤胞に・・・。でも・・・

39歳から不妊治療を始めて5年。44歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。

このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。

ーーーー

前の記事はコチラ「【不妊治療】採卵・体外授精(IVF)4回目

過去の記事一覧はコチラ「◆◆◆ 記事一覧 ◆◆◆

ーーーー

この周期、私は41歳1か月だった。

ーーーー

D3(←生理3日目のこと)

クリニックへ。

ーーーー

15:45 受付

16:05 内診

16:15 採血

17:15 診察

ーーーー

採血結果

FSH 12.7

E2  81.7

ーーーー

まず、1週間前に採卵(1個)し、授精確認もできた受精卵のその後について。

受精卵は7日目で胚盤胞になった。

通常、胚盤胞になるのは5日目がベスト。

7日目では遅い。

遅いということは、卵の生命力が高くないということなので、凍結はしなかった・・・とのこと。

ただ、胚盤胞になる卵があるということはわかったので、希望は持てる。

今回の採血結果も問題ないので、今周期も採卵に向けて進めていくことに。

ーーーー

明日から毎朝クロミッドを飲む。(10日間)

次は、明日(D4)と3日後(D6)に注射だけ打って、診察は5日後に受けに来るように言われた。

ーーーー

注射:HMG300

ーーーー

会計:4,110円

D4

クリニックへ。

注射:HMG300

会計:1,380円

D6

クリニックへ。

注射:HMG300

会計:1,380円

D8

クリニックへ。

ーーーー

11:30 受付・尿検査

12:05 内診(卵があるように見えない)

12:50 診察

ーーーー

「ゆっくり進めていきましょう」と言われた。

クロミッドは最後まで飲むように、とのこと。

次は、2日後(D10)と4日後(D12)に注射だけ打って、診察は6日後(D14)に来院し、先に採血をするように言われた。

ーーーー

13:05 注射:フェリング300

ーーーー

会計:2,870円

D10

クリニックへ。

注射:フェリング300

会計:1,380円

D12

クリニックへ。

注射:フェリング300

会計:1,380円

D14

クリニックへ。

ーーーー

11:15 受付・尿検査

11:45 採血

12:05 内診(卵ほとんど見えず)

12:30 診察

ーーーー

採血結果

FSH 62.0

E2  85.3

ーーーー

FSHが高くなっている。 E2は増えていない。

卵胞も育っていないようなので、今周期は諦めることになった。

ピル(ソフィアA)をもらう。

DHEAサプリが減ってきたのでもらう。

新しく 『 プレマリン 』を飲むことになった。(女性ホルモンの薬)

毎朝1錠(2か月分)。

次回、生理が来たらD3あたりで来院するように言われた。

ーーーー

会計:13,480円

D26

朝、生理が来た。

ーーーー

この周期の支払い合計

25,980円

ーーーー

前の周期、注射や薬なしで採卵に至った。

卵巣への負担が少なかったのではないか、と思ったので、今周期への期待をしていた。

12日間で7回通院した。

卵胞は全然育ったくれなかった。

うーん、むずかしい。

採卵に至るまでの道のりが長い。

何をしたら卵胞が大きくなるのか、答えは見つからない。

ーーーー

↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。

ーーーー

ーーーー

ーーーー

◆ 最新の投稿 ◆

AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド セックスレス ソフィアA ピル プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 排卵 採卵 暗黒時代 生理痛 精液検査 経過観察 胚盤胞 胚移植 貧血 転院 過多月経 顕微授精

PVアクセスランキング にほんブログ村