39歳から不妊治療を始めて6年。45歳で不妊治療続行中の紅葉(もみじ)です。
このブログは、過去を振り返りながら書き進めています。
ーーーー
前の記事はコチラ「【不妊治療】採卵・顕微授精(ICSI)7回目」
過去の記事一覧はコチラ「◆◆◆ 記事一覧 ◆◆◆」
ーーーー
この周期、私は41歳6カ月だった。
ーーーー
D3(←生理3日目のこと)
クリニックへ。
ーーーー
8:30 受付
8:45 採血
8:53 内診
10:00 診察
ーーーー
採血結果
FSH 7.26
E2 93.2
ーーーー
ここ最近の周期、注射で刺激をしても良い反応が見られない(=卵胞があまり大きくならない)ので、今周期はクロミッドでの刺激だけで進めていくことに。
クロミッドは明日(D4)から10日間飲む。
レスベラトロールをもらう。
次回は4日後(D7)に診察を受けに来るように言われた。
ーーーー
10:08 注射 フェリング300
ーーーー
会計:13,260円(うち8,800円はレスベラトロール代)
D4
クロミッドを飲み始める
D7
クリニックへ。
ーーーー
8:15 受付
8:20 内診(小さい卵胞が1個見える)
8:23 尿検査
8:28 診察
ーーーー
卵胞は見えるものの、小さい。今周期は中止にして、次の周期に期待しましょう、と言われた。
家にあるクロミッドの残りは保管。
「放っておくと生理が来ないかもしれないのでピルを出してほしい」とお願いしたところ、「ピルは排卵後にならないと飲めないので、10日後くらいに診察して処方するので来院するように。」と言われた。
ーーーー
会計:この日は休診日の診察だった為、会計は次回分と合算。
D15
クリニックへ。
ーーーー
9:05 受付
9:20 内診(24mmの卵胞が見えた)
9:25 尿検査
9:30 診察
ーーーー
「LHサージが起きている。卵胞が1つ大きくなっているので、中に卵が入っているか、確認をするために採血をしましょう。」と言われる。
ーーーー
9:36 採血
10:33 内診
10:36 診察
ーーーー
採血結果
LH 30.9
E2 668
ーーーー
「卵は1つありそう。採卵をするなら明日だけど、どうする?」と言われてビックリ。
今日はリセットに向けてピルを処方してもらいに来ただけなのに、急に「明日採卵できるけど?」って。
心の準備はできていないし、翌日予定が入っているし、彼のスケジュールの確認もしていない。
こんなに急なのは無理だと思い、「今回は諦めます」と伝えた。
先生は、この状態でピルを飲むとリズムが崩れることがあるので、ピルは飲まずに自然に生理が来るのを待ってみましょう・・・とのこと。
ピルはもらえなかった。
ーーーー
会計:5,340円(前回分と合算)
D29
朝、生理が来た。
ーーーー
この周期の支払い合計
18,600円
ーーーー
この周期、もったいなかったー!
45歳の今も不妊治療を続けている現在の私だったら、絶対に採卵しているね。
だってE2が 668 もあるのよ。
これはかなり良い数字よ。
卵が1個採れるかどうか、の私にとって、この数字は高い!
大物を逃したわね。

ーーーー
↓ ランキング参加中 応援クリックお願いします。
ーーーー


ーーーー
次の記事はコチラ「【不妊治療】採卵・顕微授精(ICSI)8回目」
ーーーー
◆ 最新の投稿 ◆
AIH DHEA ERA検査 IVF MRI検査 アラフォー アンタゴニスト エストラーナテープ クロミッド ゴナトロピン セックスレス ソフィアA タイミング法 デュファストン プラノバール ポリープ マーベロン リセット 不妊治療 乳がん検診 人工授精 低用量ピル 体外授精 入院 凍結 凍結融解胚移植 加圧トレーニング 卵子の老化 基礎体温 妊娠前 妊活 子供が欲しい 子宮ガン検診 子宮筋腫 局所麻酔 手術 採卵 暗黒時代 精液検査 胚盤胞 胚移植 転院 過多月経 顕微授精 39歳